音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

色辞典という色鉛筆〜IROJITEN

私が色辞典に初めて出会ったのは、中学生の時。札幌の大通公園に近い「大丸藤井セントラル」という大型文房具店。

本のような箱に入っていて、キャッチフレーズが「きっと探していた色がある」。

IROJITEN〜Tombow(トンボ鉛筆)

たくさんの素敵な色に、たくさんの素敵な色の名前。一目惚れした。薄紅、桜貝、薄浅葱、わすれな草色・・・。自然な優しい色に、和の色名。

でも、30色で3000円という価格が、当時の私には高すぎて、10色入りの一巻だけを買うのにも選びきれず、セントラルに行くたびに、手に取っては迷いに迷って、結局買えなかった。

だって、セントラルには、手に入れたい画材や文房具が他にもいっぱいあったんだもの。

中学・高校生時代の私は、文房具や手芸用品、雑貨が大好きで、札幌駅近くや大通公園、狸小路まで、文房具店や手芸屋さんを探して、お休みの日に札幌の街を一日中歩き回った。

狸小路にあった「こみやまや」、その近くの「カナリヤ」、今は無き「五番館西武」、「アスティ45」、「さっぽろ地下街」、「4プラ」、他にもいろんなお店を足がくたくたになるまで、大切に貯めたおこづかいを持って、ため息をつきながら、好きなものを探し回って歩いた。

そのうち、色辞典に第二集が出てしまい、ますます私は選べなくなった。見本を手に取っては戻し、第三集が出る頃には選ぶことを諦めた。

数年経って、就職して東京に来て、文房具屋さんで探してみたけれど、どこにも色辞典は見つからなかった。

今日、ふと、色辞典のことを思い出して、調べてみたら、なんと、普通にネットで販売しているではないか。1988年に発売というから、25年以上。四半世紀を超えたロングセラー。

色辞典〜アシストオン

楽天やAmazonで、全巻セットで6000円くらいで買えてしまう。今の私なら手を出せる価格。

でも、今の私に、大切にしっかりと使いきってあげることができるだろうか?突然の再会に、少し戸惑いながら、しばらく考えてみようと思う。

トンボ鉛筆 色鉛筆 色辞典 第一集 CI-RTA 30色

新品価格
¥2,000から
(2015/6/11 20:35時点)

トンボ鉛筆 色鉛筆 色辞典 第二集 CI-RTB 30色

新品価格
¥1,650から
(2015/6/11 20:36時点)

トンボ鉛筆 色鉛筆 色辞典 第三集 CI-RTC 30色

新品価格
¥1,990から
(2015/6/11 20:37時点)

♪ こちらもどうぞ ♪

真昼の密会 上 『中南米帰りの男ギブと人妻かこが二人きりで会う企画』               in 鎌ヶ谷 (※色気のある話ではありません) 前から、帰国したらランチくらい奢ってあげるよ~ って話をしてまして。 ギブさんが、二人っきりで会いたい、...
DV夫から逃げられない妻の話 友人の友人の話なのですが。 お互いバツ1、家族構成は夫、妻(友人の友人)、 妻の連れ娘(小学校高学年)。 現在、再婚して5年。ずっと離婚を考えている、と。 ***** 夫が、妻の髪の毛を掴んで、部屋中を 引きずり回すのだそうです。 ...
来ぬ人を待つ ”来ぬ人を まつほの浦の 夕なぎに  焼くや 藻塩の 身もこがれつつ  ”         ~権中納言定家(藤原定家) ブログを移転してから、もう10か月も経った。 それでも、今まで、旧ブログのコメント欄と、 トラックバック欄は開けた...
幸せと心のすきま風 ああ、こういうのを幸せっていうのかもしれない、 と感じたすぐ後に訪れる、淋しい気持ちはどこから来るのだろう? 幸せというのは、何かをしている途中で感じる、 嬉しい気持ちだったり、楽しい気持ちだったりするんじゃないかと 思ったりする。 幸...
バカップルという奇跡 「世界は二人のためにある、あなたしか目に入らないの」 みたいなカップルに遭遇することが、たまーにある。 人前でイチャイチャしている男女二人を見ると 若かりし頃の自分の恥を見ているようで、すんごく気恥ずかしかったり するんだけど、けっこう...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です