音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

色辞典という色鉛筆〜IROJITEN

私が色辞典に初めて出会ったのは、中学生の時。札幌の大通公園に近い「大丸藤井セントラル」という大型文房具店。

本のような箱に入っていて、キャッチフレーズが「きっと探していた色がある」。

IROJITEN〜Tombow(トンボ鉛筆)

たくさんの素敵な色に、たくさんの素敵な色の名前。一目惚れした。薄紅、桜貝、薄浅葱、わすれな草色・・・。自然な優しい色に、和の色名。

でも、30色で3000円という価格が、当時の私には高すぎて、10色入りの一巻だけを買うのにも選びきれず、セントラルに行くたびに、手に取っては迷いに迷って、結局買えなかった。

だって、セントラルには、手に入れたい画材や文房具が他にもいっぱいあったんだもの。

中学・高校生時代の私は、文房具や手芸用品、雑貨が大好きで、札幌駅近くや大通公園、狸小路まで、文房具店や手芸屋さんを探して、お休みの日に札幌の街を一日中歩き回った。

狸小路にあった「こみやまや」、その近くの「カナリヤ」、今は無き「五番館西武」、「アスティ45」、「さっぽろ地下街」、「4プラ」、他にもいろんなお店を足がくたくたになるまで、大切に貯めたおこづかいを持って、ため息をつきながら、好きなものを探し回って歩いた。

そのうち、色辞典に第二集が出てしまい、ますます私は選べなくなった。見本を手に取っては戻し、第三集が出る頃には選ぶことを諦めた。

数年経って、就職して東京に来て、文房具屋さんで探してみたけれど、どこにも色辞典は見つからなかった。

今日、ふと、色辞典のことを思い出して、調べてみたら、なんと、普通にネットで販売しているではないか。1988年に発売というから、25年以上。四半世紀を超えたロングセラー。

色辞典〜アシストオン

楽天やAmazonで、全巻セットで6000円くらいで買えてしまう。今の私なら手を出せる価格。

でも、今の私に、大切にしっかりと使いきってあげることができるだろうか?突然の再会に、少し戸惑いながら、しばらく考えてみようと思う。

トンボ鉛筆 色鉛筆 色辞典 第一集 CI-RTA 30色

新品価格
¥2,000から
(2015/6/11 20:35時点)

トンボ鉛筆 色鉛筆 色辞典 第二集 CI-RTB 30色

新品価格
¥1,650から
(2015/6/11 20:36時点)

トンボ鉛筆 色鉛筆 色辞典 第三集 CI-RTC 30色

新品価格
¥1,990から
(2015/6/11 20:37時点)

♪ こちらもどうぞ ♪

レンズ交換 夜、ハードコンタクトレンズが、片方の黒目からずれていなくなった。 目の周りをひっぱったり、視線を動かして、探したが、見つからない。目にほんのりと違和感があるので、白目のどこかにのっているような気がするけれど、部屋に落ちている気もする。目の...
ブログを書く理由 私は、ひたすら記事を書きます。 ただ、見知らぬあなたにメッセージを届けるために。 いわゆる役に立つコンテンツなんてのも、めったにない。 一般受けしそうな、面白い内容もない。 特に、このブログは、そう。 ひたすら、自分語り。 それでも、...
産後の恨みと夫婦生活 産後、セックスレスで悩んでいる夫婦は、少なくないと思います。 実は、うちでも長いことレスの時期がありました。 産後は身体も心もボロボロで。 授乳による栄養不足、寝不足と、たぶん育児ノイローゼ。 性欲どころか、食欲すらない。 赤ちゃん...
お金の使い方 最近、お金を支払うときの気持ちが少し変わった。 以前は、受け取る品物の対価を支払う、という感覚だったのだけれど、今は、好きなものとそれを生み出してくれる方や企業が、これからも物作りやサービスを続けていけるように、お礼と応援の気持ちを込...
Copy__writingアカウントを使った商品プロモーションの勧誘行動について... 昨夜(2015/5/5)、minne作家さまから、このような勧誘メッセージが届いたというご連絡がありました。作家さまのご了承を得て、画像と文章を転載させていただきます。 ”初めまして。鈴木と申します。 突然ではございますが、この度御...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です