音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

やわらかなやさしさとしあわせとふあん

転職して半年になるんだけど、大丈夫かな私、って不安になるの。そんなに忙しくないし、周りの人達は優しいし、失敗しても、指摘はされるけど怒られたりしないのね。

あ、わかる、何事もないのに心配になってくるんだよね。

私、ちゃんと役に立てているのかなぁ?って思う。任された仕事はしっかりやっているつもりなんだけど。

大丈夫なんじゃない?冷たくされているわけじゃないんだよね。

そうなんだよね。皆、穏やかで優しいの。

長い間、虐げられたり、得意じゃない環境にいると、自分がきちんと働けている環境にいられるようになっても、できていないような気がして不安になるんだよね。

あ、そうなのかも。

ふと、この居場所がなくなっちゃったらどうしようとか、ここに必要ない人間だって思われたらどうしようって考えちゃったりするんだよね。私も。

失うのが怖いのかな。うっすらとした不安。

仕事がなくなっちゃうことはあるしねぇ。組織変更とか。でも、失っちゃったら、また探すしかないよね。自分がお役に立てそうな居心地のいい場所を。

そうだよね。でも、せっかくだから、長く働けるといいよねぇ。

本当にね。せっかく巡り会えたんだから。

♪ こちらもどうぞ ♪

女のウキウキを喜べない男 リネンスクエアエプロン~merci present ***** 自分に関係すること以外で、すごく嬉しそうにしている女を見ると ケチをつけて、とことん気分を落とすつまんない男、 それが昔の父の姿。 子供のころ、ウキウキしている母が、...
DV夫から逃げられない妻の話 友人の友人の話なのですが。 お互いバツ1、家族構成は夫、妻(友人の友人)、 妻の連れ娘(小学校高学年)。 現在、再婚して5年。ずっと離婚を考えている、と。 ***** 夫が、妻の髪の毛を掴んで、部屋中を 引きずり回すのだそうです。 ...
クリエイター or パクリエイター ?... 人は模倣から始める。 素敵な言葉を紡ぎたいと思う人は、きっと心に響く言葉を読んで、自分でもそんな文章を作りたいと願ったのだろうし、素敵な写真を撮りたいと思う人は、きっと写真を見て心を打たれたことがある人なのだろう。 歌いたい、楽器を弾き...
3月のストライキ 春のはじめというのは、まあ、毎年だいたい調子が悪い。 3月はなんだかんだやらなきゃいけないことも多く、 最近は帰省に関わる嫁姑間の埋められない意識の違いだの、 職場の人間関係の微妙な緊張感だの、 日々のお弁当作りだの、家のごちゃごちゃだの...
親へのお年玉 私は社会人一年目で結婚したので、就職した初めてのお正月は、まだ独身。自分の給料から、初めて両親にお年玉をあげたら、とても喜んでくれた。 二年目。結婚して初めてのお正月。私は、自分の両親に、自分の名前を書いたお年玉袋を渡した。ちょっと迷った...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です