音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

やわらかなやさしさとしあわせとふあん

転職して半年になるんだけど、大丈夫かな私、って不安になるの。そんなに忙しくないし、周りの人達は優しいし、失敗しても、指摘はされるけど怒られたりしないのね。

あ、わかる、何事もないのに心配になってくるんだよね。

私、ちゃんと役に立てているのかなぁ?って思う。任された仕事はしっかりやっているつもりなんだけど。

大丈夫なんじゃない?冷たくされているわけじゃないんだよね。

そうなんだよね。皆、穏やかで優しいの。

長い間、虐げられたり、得意じゃない環境にいると、自分がきちんと働けている環境にいられるようになっても、できていないような気がして不安になるんだよね。

あ、そうなのかも。

ふと、この居場所がなくなっちゃったらどうしようとか、ここに必要ない人間だって思われたらどうしようって考えちゃったりするんだよね。私も。

失うのが怖いのかな。うっすらとした不安。

仕事がなくなっちゃうことはあるしねぇ。組織変更とか。でも、失っちゃったら、また探すしかないよね。自分がお役に立てそうな居心地のいい場所を。

そうだよね。でも、せっかくだから、長く働けるといいよねぇ。

本当にね。せっかく巡り会えたんだから。

♪ こちらもどうぞ ♪

最近の心境とか 涼しくなってきましたね。 秋といえば、文学。 ちょっと人恋しい季節。 最近、恋の詩や、物語が心に浮かんできます。 つる草のかぶれが、まだ治っておらず 痒みを抑えるため、抗アレルギー剤を飲んでいて、 ぼんやりしているところもあって ちょっ...
3月のストライキ 春のはじめというのは、まあ、毎年だいたい調子が悪い。 3月はなんだかんだやらなきゃいけないことも多く、 最近は帰省に関わる嫁姑間の埋められない意識の違いだの、 職場の人間関係の微妙な緊張感だの、 日々のお弁当作りだの、家のごちゃごちゃだの...
生まれ変わるなら 生まれ変わったら、何になりたいだろう? 今、私は、現状とりたてて境遇に不満もなく、 変わりたい、変えたいと望むことも多くあるけれど 生まれ変わるまで気長に待つことなく、 今、この自分で、何とかしたいと思う。 生まれ変わっても、この生きて...
まだかゆい 庭のつる草で顔と腕がかぶれてしまい、 抗アレルギー剤のセレスタミンを飲み始めて3日目です。 ぼこぼこに腫れていた、まぶたや頬、あごも だいぶ復活し、常に保冷剤で冷やさなければ 耐えられない、というほどの状態ではなくなりました。 薬の副作...
不調とトマトと包丁と 今日は、心の調子が、非常によくない。 はっきり、分かる。 と、いうか、二日くらい前からだけど、 今日はホントに落ちてる。 仕事中にも、けっこう気持ちが、あわあわと落ち着かなかったり。 何があったから、というわけでもなく、 バイオリズム的...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です