音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

1kgのスパゲッティー

「腹一杯食べたくて、アニキとスパゲッティーゆでたんだよ」

部室で、育ち盛りで大食いのタカハシが、私たちに言った。

「へー、偉いじゃん」

「自炊?カンシン、カンシン」

「どのくらいの量を作ったらいいか分かんなくて、一袋全部ゆでたんだよ」

「え?一袋って1kgとか?」

「そうそう、一キロ」

「バカじゃね?いくらなんでも」

「基本は一人前100gだよね、タカハシとタカハシ兄が大食いでも300gが限界じゃない?」

「そうなんだよ、ゆでてる間に鍋からあふれてくるし、オフクロが作って置いといてくれたミートソースも足りなくなるし、食っても食っても、どんどん増えてちっとも減らねーんだぜ?死ぬかと思ったわ」

そう言って、タカハシは、とても愉快そうに、カラカラ笑った。

私たちも、馬鹿だなー、って言いながら、ゲラゲラ笑った。
身体のでかい男二人が食べても食べても減らない鍋に山盛りのパスタを想像すると、おかしくて仕方がなかった。

バカで能天気でロマンチストな高校生のタカハシは、同じ値段ならカロリー高い方が得じゃね?と言って、でっかい菓子パンをわざわざ選んで買っていた。

いつもお腹が空いて、食べても食べても、まだまだ足りなくて、山盛りの料理やバイキングや食べ放題に憧れていた、高校生だった頃の私たちの話。

♪ こちらもどうぞ ♪

かつやの踊り子 久しぶりに、かつやに行った。 ふみちゃんに呼ばれた気がして。 私は、以前、ふみちゃんにお願いしたのと同じ、 梅のカツ丼を注文して、熱いお茶をすすりながら、 ふみちゃんのことを考えていた。 * ふみちゃんは、文子さん、と言った。 初めて...
梅の魔女 梅シロップを漬けて2週間。すでにほぼ氷砂糖は溶けていて、炭酸で割って飲みはじめている。そろそろ梅の実を取り出して火を入れないと、と思う。 小鍋に梅シロップを漉しながら入れる。とろりとした薄い金色の液体。 弱火にかけながらゆっくり...
ドン屋さんがやってきた ドン屋さんがやってきた かれこれ25年くらい前の記憶なので 少し間違っているかもしれませんが…。 北海道旭川市、私たち家族が、社宅の団地に住んでいた頃の話です。 ***** 冬の始め、まだ雪が降らない頃、小学校からの帰り道、 団...
心象と実像のクレープ ふんわりと漂う、粉の焼ける甘い匂い。丸い鉄板の上でくるりと伸ばされた生地は、薄く黄色く少し茶色の焦げ目がついている。絞ったクリームにフルーツやチョコがのせられ、手際よく、くるくると三角に巻かれていく。しゅっと紙に包まれ、焼きたての薄い皮から...
母のクリームワッフル 南部鉄器ワッフル型 小学校が早く終わった日や お休みの日には、 ときどき、母がワッフルを焼いてくれた。 いまどきのベルギーワッフルではなく、 小判型の柔らかい厚い皮を二つに折って、 カスタードクリームを挟んだもの。 ***** まず...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメント

  • 茹でる前のスパゲティって
    なんか量が少ない感じがするんですよね
    さすがに1kgを茹でた事は無いですが、
    これくらいかな?って目分量で測って
    茹でたら凄い量になって
    食べれないって事もありますが、
    ソースが足りないって事は今でもあります(笑)

  • スパゲティーはゆでると重量が2.4倍になるそうです。1kgゆでると2.4kg。
    最近は日本製のだと結束パスタもあるから、扱いやすくなったかも。
    100gの束って、少ないように感じますよね。

    親子4人で食べる時は、今は300gゆでますけど、子供のその日の食欲によって
    足りなかったり多すぎたり、どのくらいの量を作ればいいか迷いどころです。

    ソース少ないの、淋しいですよね笑。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です