音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

本の虫

小・中・高校と、私は時間があれば、いつでも学校の図書室に行って、ずーっと本を読んでいた。

本を開く時は、誰にも話しかけられず、誰にも気を使わず、一人になれる時間だった。今いる自分の場所ではない、本の中の異世界に没頭できる時間。

いつもいる図書の先生。顔を知っているいつもの人ではあるけれど、言葉を交わすのは、本を借りたり、返す時だけ。その距離感が居心地よかった。

本を読むのが好き、という中には、誰とも関わらずにいても許される空気感に救われる、という要素も大きかったと思う。

友達に気を使って興味の無い話をして噛み合わない自分に落ち込んだり、中庭に出て鬼ごっこしたりドッジボールをして、上手くついていけないという嫌な気持ちにモヤモヤしなくても許される。読みたい本があるから、という理由で暗黙のうちに断る口実ができるのだ。

あなたは無理をしないで、他人にあわせずに、そのままでいていいんだよ、と思わせてくれる場所が、私にとっては本であり、図書室だった。

大人になった私が居心地よく過ごせるのは、自分の存在を知りつつも、踏み込んでこない店員さんのいる喫茶店。よく行くお店で常連扱いされて、親しく話しかけられるのが好きな人もいるのだろうけれど、声をかけられるようになってしまったから、その喫茶店にはもう行けない、と感じる人も少なくはない気がする。

図書館という存在が、対人関係が苦手な子供の居場所、逃げ場として、このまま守られますように。親切な、おせっかいな大人に話しかけられて、その大人の望むような、人と関わる社交性のある子供になることを求められるというような、救いの無い問題解決をしなければいけない場所に変化してしまいませんように。

学校の図書室と、街にある図書館では、少し話が違うのかもしれないけれど。

本のある空間が、一人でいても、そっと許される、そんな場所のままでありますように。

***

♪ こちらもどうぞ ♪

パンプスと小指 ひさしぶりに、仕事でパンプスを履いた。 スーツにストッキング。 電車に乗る。 ここ最近では、仕事に行く日も、仕事のない日も、 いつもジーンズにスニーカーだったりする。 立って電車の窓から、流れる景色を眺める。 ヒールのある靴で、小奇...
「白夜の家族」を終えて〜心に残るものを作っていきたい... すごく久しぶりに舞台に立ちました。芝居という形では、10年以上ぶりです。 昨年末、かつやで涙ぐみながら、カツ丼を食べながら、文ちゃんのことを思い出していました。 ◆かつやの踊り子 そしたら、そのすぐ後に、昔の演劇というかダンスというか...
copy__writing転載画像の元手芸作家さま一覧【minne】... @copy__writing というツイッターアカウントには、たくさんの素敵な手工芸作品の画像が転載されています。あれほど拡散されて、入手したいという方も大勢いらっしゃるのに、制作主である作家さんのページにたどり着けないのはとても残念であり...
本を読むということ 私は小さい頃、本ばかり読んでいて、頭でっかちな子供だったように思う。知識だけ貪るように吸収して、世界のいろいろなことを分かっていると過信していた。 少し大きくなって、実際に自分の身を以て経験したとき、ああ、あの本に書いてあった文章は、こう...
幸せな結婚というもの~恋とは感情の振幅である... すっごく好きだった人は、後から振り返るとろくでもない男だったな、 と思うことが多い。 もともと、最初に出会った時から気に入らなかったんだよなーと、 冷静になった時に気づく。 どこかで読んだ。もともとの印象が悪いから、良い部分が ものすご...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です