音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

本の虫

小・中・高校と、私は時間があれば、いつでも学校の図書室に行って、ずーっと本を読んでいた。

本を開く時は、誰にも話しかけられず、誰にも気を使わず、一人になれる時間だった。今いる自分の場所ではない、本の中の異世界に没頭できる時間。

いつもいる図書の先生。顔を知っているいつもの人ではあるけれど、言葉を交わすのは、本を借りたり、返す時だけ。その距離感が居心地よかった。

本を読むのが好き、という中には、誰とも関わらずにいても許される空気感に救われる、という要素も大きかったと思う。

友達に気を使って興味の無い話をして噛み合わない自分に落ち込んだり、中庭に出て鬼ごっこしたりドッジボールをして、上手くついていけないという嫌な気持ちにモヤモヤしなくても許される。読みたい本があるから、という理由で暗黙のうちに断る口実ができるのだ。

あなたは無理をしないで、他人にあわせずに、そのままでいていいんだよ、と思わせてくれる場所が、私にとっては本であり、図書室だった。

大人になった私が居心地よく過ごせるのは、自分の存在を知りつつも、踏み込んでこない店員さんのいる喫茶店。よく行くお店で常連扱いされて、親しく話しかけられるのが好きな人もいるのだろうけれど、声をかけられるようになってしまったから、その喫茶店にはもう行けない、と感じる人も少なくはない気がする。

図書館という存在が、対人関係が苦手な子供の居場所、逃げ場として、このまま守られますように。親切な、おせっかいな大人に話しかけられて、その大人の望むような、人と関わる社交性のある子供になることを求められるというような、救いの無い問題解決をしなければいけない場所に変化してしまいませんように。

学校の図書室と、街にある図書館では、少し話が違うのかもしれないけれど。

本のある空間が、一人でいても、そっと許される、そんな場所のままでありますように。

***

♪ こちらもどうぞ ♪

つつじ〜ツヅキサキギ(続き咲き木)〜躑躅... つつじがね、ずっと咲いているの。と、彼女がつぶやいた。桜がつぼみをつける前から咲き始めて、白に赤紫に薄桃色に赤に色とりどりに咲き乱れて。桜が散っても、何も気にしていないように、花をびっしり咲かせて。チューリップが咲き終わっても、春人参の出荷...
片付けへの抵抗感と親への反発(上)... 片づけても、片づけても、 夫と子供らによって、あっという間に散らかる我が家。 もともと片づけることが好きではない私、 片づけた直後、散らかされると、ものすごく腹が立ちます。 そして、無力感に襲われます。 怒りっぽく、神経質になり、小言が...
人は、見つめている方へ、向かって行く... スキーを滑るとき、木にぶつからないようにするには どうしたらいいか知ってるかい? 木を見ないで、進みたい方を見ていればいいんだよ。 ぶつかる、そっちに行くと危ないって思った時は、 行きたくない場所を見るのではなくて、行きたい ところだけ...
バレエレッスン 心が乱れているときは、身体を正す。 バレエのレッスンにに行くと、いつもそのことを再認識する。 ***** 私が通うバレエ教室は、カルチャーセンターの 月二回の講座で、それさえも仕事や用事でキャンセルすることも多い。 先生は、とても可...
義務感で動く 私のとても嫌いなことに、義務感、○○しなければ、 と思って行動することがある。 あと、させられている感。 誰かにやらされている、と思うと、とたんに ものすっごくやりたくなくなる。 私は、自我が強いので、自分のやりたいことを選び取って や...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です