音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

やわらかなもの

ノートPCのキーボードを打っていると、しばしば、
私とPCの間に、下の子供が割り込んでくる。

ちょっと、見えないよー、じゃまー、って言いながら
彼のために少し場所をあける。

ひざの上に、ちょこんと座る。

頭が大きくて、画面が見えない。

何か作業中の時には、背中にしてって言うと、
背中の上にどーんと乗っかってごろごろしはじめる。

重い。

ぐにゃぐにゃ動いたり、ひじを立てたりするののは、
やめてほしい。痛いから。

まあでも、ひざや背中にのっかった、
ぬくぬくでぷくぷくの柔らかな存在を感じるのは、
ちょっと幸せなことだったりもするのだ。

♪ こちらもどうぞ ♪

自己最低体重記録更新・再 一週間ほど前、過去20年間での自己最低体重を更新し 46.3kgになったという記事を書いたばかりですが さっき、体重計を見て、びっくりしました。 45.6kg。 なんだ、この数字。 ちょっと、私、まずいかもしれない。 今日、記事4個も...
Time is life Time is life. 時間は命、人生そのもの。 そんな言葉をふと思い出した。 あるブロガーさんがコメント欄に書いた言葉。 ***** 私はよく知らなかったのだけれど、 世代も価値観も違う二人のブログ主がいた。 最初は仲良くして...
片付けへの抵抗感と親への反発(上)... 片づけても、片づけても、 夫と子供らによって、あっという間に散らかる我が家。 もともと片づけることが好きではない私、 片づけた直後、散らかされると、ものすごく腹が立ちます。 そして、無力感に襲われます。 怒りっぽく、神経質になり、小言が...
どこかに居場所があればいい〜3月のライオン(10)羽海野チカ... 3月のライオンは、自分の居場所を見つける、というのが メインテーマなんじゃないかと思う。 この漫画を読んでいると、自分の学生時代を思い出したり、 子供たちの学校生活を想ったりする。 クラスで居場所が無かったり、部活でうまくいかなかったり...
傷が治りゆく痛み 親知らずを抜いた。麻酔をして、大きい歯だったけれど、素直にまっすぐ抜けて出血はあまりなかった。 化膿止めと痛み止めが処方された。  今は出血が止まっているけど、どうなってるのかなって舌で触ったりすると、傷が開くから気をつけてね。  ...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です