音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

やわらかなもの

ノートPCのキーボードを打っていると、しばしば、
私とPCの間に、下の子供が割り込んでくる。

ちょっと、見えないよー、じゃまー、って言いながら
彼のために少し場所をあける。

ひざの上に、ちょこんと座る。

頭が大きくて、画面が見えない。

何か作業中の時には、背中にしてって言うと、
背中の上にどーんと乗っかってごろごろしはじめる。

重い。

ぐにゃぐにゃ動いたり、ひじを立てたりするののは、
やめてほしい。痛いから。

まあでも、ひざや背中にのっかった、
ぬくぬくでぷくぷくの柔らかな存在を感じるのは、
ちょっと幸せなことだったりもするのだ。

♪ こちらもどうぞ ♪

大切なものは人に譲ってはいけない... これは、もう亡くなって10年になる私の祖母、 つまりは、私の母の姑が、嫁に残した教訓。 私の母は、お人好しというか、人に悪く思われたくない人で、 欲しいと言われるものは、惜しいな、と思うものも、 親戚関係、友人に譲ってしまう人だった。 ...
自己最低体重記録更新 おいしいものを食べることが、大好きなのにもかかわらず、 気が取られていることがあると、 食べることが、どうでもよくなりがちな私。 今日、ふと、気づきました。 胸が一回り、小さくなってる・・・? ウエストも、やけに細い。 久々に、体重を...
最近の心境とか 涼しくなってきましたね。 秋といえば、文学。 ちょっと人恋しい季節。 最近、恋の詩や、物語が心に浮かんできます。 つる草のかぶれが、まだ治っておらず 痒みを抑えるため、抗アレルギー剤を飲んでいて、 ぼんやりしているところもあって ちょっ...
来ぬ人を待つ ”来ぬ人を まつほの浦の 夕なぎに  焼くや 藻塩の 身もこがれつつ  ”         ~権中納言定家(藤原定家) ブログを移転してから、もう10か月も経った。 それでも、今まで、旧ブログのコメント欄と、 トラックバック欄は開けた...
坂道下って、空を見上げて、帰ろう... 私の家は、坂の下にある。行きは上りで、帰りは下り。 帰り道の坂は、いくつかあるのだけれど、私は、夕方、この坂を下るのが好き。 空がとても広くきれいに見えるから。 薄暗くなって、風が吹いて、空が夕焼けだったり、残った光が様々に見える。雲...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です