音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

本の虫

小・中・高校と、私は時間があれば、いつでも学校の図書室に行って、ずーっと本を読んでいた。

本を開く時は、誰にも話しかけられず、誰にも気を使わず、一人になれる時間だった。今いる自分の場所ではない、本の中の異世界に没頭できる時間。

いつもいる図書の先生。顔を知っているいつもの人ではあるけれど、言葉を交わすのは、本を借りたり、返す時だけ。その距離感が居心地よかった。

本を読むのが好き、という中には、誰とも関わらずにいても許される空気感に救われる、という要素も大きかったと思う。

友達に気を使って興味の無い話をして噛み合わない自分に落ち込んだり、中庭に出て鬼ごっこしたりドッジボールをして、上手くついていけないという嫌な気持ちにモヤモヤしなくても許される。読みたい本があるから、という理由で暗黙のうちに断る口実ができるのだ。

あなたは無理をしないで、他人にあわせずに、そのままでいていいんだよ、と思わせてくれる場所が、私にとっては本であり、図書室だった。

大人になった私が居心地よく過ごせるのは、自分の存在を知りつつも、踏み込んでこない店員さんのいる喫茶店。よく行くお店で常連扱いされて、親しく話しかけられるのが好きな人もいるのだろうけれど、声をかけられるようになってしまったから、その喫茶店にはもう行けない、と感じる人も少なくはない気がする。

図書館という存在が、対人関係が苦手な子供の居場所、逃げ場として、このまま守られますように。親切な、おせっかいな大人に話しかけられて、その大人の望むような、人と関わる社交性のある子供になることを求められるというような、救いの無い問題解決をしなければいけない場所に変化してしまいませんように。

学校の図書室と、街にある図書館では、少し話が違うのかもしれないけれど。

本のある空間が、一人でいても、そっと許される、そんな場所のままでありますように。

***

♪ こちらもどうぞ ♪

坂道下って、空を見上げて、帰ろう... 私の家は、坂の下にある。行きは上りで、帰りは下り。 帰り道の坂は、いくつかあるのだけれど、私は、夕方、この坂を下るのが好き。 空がとても広くきれいに見えるから。 薄暗くなって、風が吹いて、空が夕焼けだったり、残った光が様々に見える。雲...
やる気がないままたらたらやってみよう〜生理的覚醒による優勢反応の強化... 勉強しなきゃ、とか、家を片付けなくちゃ、とか、あの書類を 書かなくちゃ、などと思っているとき、やる気を出そうとしても、 ますますやりたくなくなってしまって、結局、進められないって ことはないでしょうか? 今年は家計簿を書こう!とか新年の目...
片付けへの抵抗感と親への反発(上)... 片づけても、片づけても、 夫と子供らによって、あっという間に散らかる我が家。 もともと片づけることが好きではない私、 片づけた直後、散らかされると、ものすごく腹が立ちます。 そして、無力感に襲われます。 怒りっぽく、神経質になり、小言が...
親へのお年玉 私は社会人一年目で結婚したので、就職した初めてのお正月は、まだ独身。自分の給料から、初めて両親にお年玉をあげたら、とても喜んでくれた。 二年目。結婚して初めてのお正月。私は、自分の両親に、自分の名前を書いたお年玉袋を渡した。ちょっと迷った...
産後の恨みと夫婦生活 産後、セックスレスで悩んでいる夫婦は、少なくないと思います。 実は、うちでも長いことレスの時期がありました。 産後は身体も心もボロボロで。 授乳による栄養不足、寝不足と、たぶん育児ノイローゼ。 性欲どころか、食欲すらない。 赤ちゃん...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です