音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

遠い日の歌~パッヘルベルのカノン

シルクフラワーコサージュ~Artificial Flower Soup

*****

卒業式シーズンですね。
『遠い日の歌』を聴きたくなりました。

パッヘルベルのカノン〜Canon in D (Pachelbel) を
モチーフにして作られた、この合唱曲。

私が、セーラー服を着ていた高校時代に、
そして卒業してからも、合唱部で歌ったこの歌。

息継ぎも慣れるまで大変なんですけど、
それより、歌っていると、
毎回、涙で歌えなくなりそうになるのが
問題の曲でした。

原曲も好きなんです。

出会いと別れ。希望の心。

旅立ちには、嬉しい気持ちと、淋しい気持ちが
複雑に混じって・・・。

春には、たくさんの素敵な出会いが待っています。
ご卒園、ご卒業、おめでとうございます。

◆歌詞 

遠い日の歌
 作詞:岩沢千早 作曲:橋本祥路

  ~人はただ 風の中を 迷いながら 歩き続ける~

♪ こちらもどうぞ ♪

Swallow ~ 鈴木祥子 となりにあなたがいるのに淋しい。 優しいメロディーラインとアコギの音。 少し淋しい気分のとき、いつも心に浮かぶ大好きな曲なんですけど、 いったいこの二人には、何があったんだろうな、と 歌詞を読むたびに考えてしまうのです。 家に一人で帰...
Happiness 恋なんて不確かなもので 捕まえたと思ったら、するりと手から滑り落ちてしまう。 いつまでも一緒にいるなんて約束は 言ったそばから、砂の城のように風に吹かれて崩れていく。 幸せは、一瞬で消えてしまう。 ねぇ、どうして手を離すの? なんて言...
優しい雨 恋のはじまりは、何気ない日々のすきまに、 落っこちていたりします。 恋をすると、嬉しいのに淋しくなるのはなぜでしょう。 激しくせつない気持ちを包み込んでくれる雨が、 優しく降ってくれたら、いいのに。 この雨が降る間は、この気持ちをそっ...
この愛を  ~ふたりはとても似ていたので   恋することはかんたんでした。~ この言葉ではじまる、鈴木祥子さんの『この愛を』。 私、この歌の出だしが、大好きなんです。 ***** 恋に落ちるのに必要な時間は、ほんの少し。 恋をして、夢みる日々...
『好き』を伝える曲 たまに、すきすきすき♪って言ってる ベタベタなラブソングを聞きたくなったりしませんか? 『好き』って言葉がたくさん入ってる ちょっと古いラブソングを集めてみました。 ◆渡辺美里 すき 西武球場で走りながら歌っている美里さん、素敵でし...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です