音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

10% 古内東子

恋をしている人は、心が揺れ動いて、素敵だから、
その人に恋をしても不思議じゃない。

何でも本音も話してくれて、一番近くにいるようで
その人にとって、自分は大切な存在なんだけれど
一番の存在には、けしてなれなくて、
その心を独り占めしたいと願えば
きっとその人は離れて行ってしまう。

会えばせつなくなるのに、会いたくなってしまう。

その人の心を占めているのは、笑顔にしているのは、
悲しませているのも、自分じゃないと知っていても。

大切な人だから、失いたくないから、
隠している恋心。

自分の方を見てほしい、なんて、とても言えない。
その人が恋する人は、他にいるのが分かっているから。

*****

他人ごとなら、奪っちゃいなよ、チャンスはあるよ!
見込み十分だよ。なんて言っちゃったりするんだけど。

失う怖さ。失ってもいいからぶつかってみたら?
って思うけど。やっぱり怖い。

恋愛対象外、から、はみだしてみればいいのにな。
なんて、余計なことを思ったりする。

失うことを怖れているだけじゃ、
本当に欲しいものは、手のひらからこぼれ落ちてしまう。

手に入らないなら、失ったって同じことだと思うんだ。

好きな人には、自分を一番に見てほしい、って
思うのは当然だよ。

でも、やっぱり踏み出せないよね。
今の関係を壊してしまうのが怖いもの。

意気地なし。

*****

他の誰かに恋する人に、恋をしているあなたに。
古内東子さんのこの曲を。

◆歌詞
10% – 古内東子

  ~これ以上 恋心が育たぬように~

♪ こちらもどうぞ ♪

遠い日の歌~パッヘルベルのカノン... シルクフラワーコサージュ~Artificial Flower Soup ***** 卒業式シーズンですね。 『遠い日の歌』を聴きたくなりました。 パッヘルベルのカノン〜Canon in D (Pachelbel) を モチーフにし...
いま わたしがほしいのは 何も見てない目... もう、何も考えたくない。ずっと眠っていたい。 そんな私の頭に、ふと浮かんだこのフレーズ。   ”いま わたしがほしいのは    何も 見てない目    何も 聞いていない耳    おしだまる口だ      ” なんだったっけ?と検索し...
Porcelain 先日、ポーセリンについて友人と話をしていたのですが そのとき、ん?と心にひっかかるものが。 思い出しました。 ジュリア・フォーダムの『ポーセリン』。  ~あなたは、私の肌を磁器のように扱う   あなたのキスは、私を狂わせるのに十分なの~...
優しい雨 恋のはじまりは、何気ない日々のすきまに、 落っこちていたりします。 恋をすると、嬉しいのに淋しくなるのはなぜでしょう。 激しくせつない気持ちを包み込んでくれる雨が、 優しく降ってくれたら、いいのに。 この雨が降る間は、この気持ちをそっ...
風に折れない花   ”心の霧が晴れてく” 恋をすると、心がちりちりしたりするけれど、 淋しさで、ぎゅーっと痛くなってしまったりするけれど、 こんな優しくやわらかい気持ちで、 人を好きになれたらいいな、と思います。 近くにいるとあたたかくなれる。 そばに...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です