音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

好き嫌いと大人になること

トマトは、私にとって、好きでも嫌いでもない食べ物だ。
そもそも、野菜か果物かも、はっきりしないし。

夫はトマトが大好きで、子供たちも、ミニトマトは食べるし、
手軽に摂れる新鮮な栄養源なので、
食卓にはよく上がっている。

トマトソースの酸味と甘みのコンビネーションは好きだ。

でも、私は、生のトマトやミニトマトを食べるたびに、
いつも微妙な感覚に襲われる。

あの、旨みが凝縮していると言われる
あのドロドロでツブツブの青臭い、種の部分。

あれが、なんとも苦手なのだ。

ミニトマトを初めて食べたのは、小学生の時だった気がするが、
あの、噛んだ瞬間、中からブシュっと
ドロドロが飛び出てきた時の、衝撃。

それが、今でも忘れられないのだ。

でも、食べる、家族と一緒に。
トマトを食べると、身体の中がきれいになる気がするから。

*****

大人に近づくになるにつれて、
食べられるようになったものは他にも沢山あって、
セロリ、レバー、ビール、とか。

特に、ビールが美味しいと感じた時、
私は、自分が、大人になったなーって嬉しくなった。

苦みっていうのは、そもそも危険信号で、
食べちゃやばいものだよっていうのを人に知らせるサイン
だって、前に読んだことがある。

だから、子供がピーマンが食べられなくても、
本能的に正常で、不思議ではない。

食べても大丈夫だと学習して
食べられるようになるのだそうだ。

今は、その苦みが、身体においしく感じることもある。

*****

私は、次男の卵アレルギー、次にゴマアレルギーが
発症してから、子供の好き嫌いには、ものすごく寛容になった。

だって、味覚的に、食べたくないんじゃなくて、
身体が、拒否しているかもしれないんだもの。

ピーマンがだめなら、パプリカでも、
おくらでもいいじゃない、って思う。

泣きながら食べなきゃいけない食品なんて、
ないんじゃないのかなぁ。

****

基本的に、私は、食べられないものは
ほとんどないけれど、もちろん好き、嫌いはある。

大人が、アレ食べられない、コレ食べられないって、言うのは
ちょっとカッチョ悪いかな、と思うし、
食べられないものは、少ない方が、生きていくのに楽だ。

でも、自分が、コレ好き、コレ嫌いって感覚は
大事にしたほうがいいと思うのだ。

嫌いなものを、好きだと自己暗示にかけて食べるより、
私は、嫌いだけど、身体にいいから食べる、とか
格好いいから、食べる、とか思ってた方が、
精神衛生上、とてもいい気がする。

*****

好きなことも、嫌いなことも、自覚して受け入れられる
ようになることが、大人になること。

その入口にあるのがトマト。

そんなことをトマトを食べるたびに思ってしまうのだ。

だから、私にとっては、トマトは、好きでも嫌いでもない、
いつも微妙な感情を起こさせる、不思議な食べ物なのだ。

今も、昔も。

♪ こちらもどうぞ ♪

1kgのスパゲッティー 「腹一杯食べたくて、アニキとスパゲッティーゆでたんだよ」 部室で、育ち盛りで大食いのタカハシが、私たちに言った。 「へー、偉いじゃん」 「自炊?カンシン、カンシン」 「どのくらいの量を作ったらいいか分かんなくて、一袋全部ゆでたんだよ...
クリームソーダ ~たべものエッセイ~ ***** 外食、それは私の憧れ。 節約を重ねていた我が実家。 たまに五人で行くのはラーメン屋さん。 帰りにもらうペコちゃんのペロペロキャンディーが とびきりのごちそう。 洋食屋さん、レストランというところ...
北海道限定「やきそば弁当」の旧パッゲージはペヤングに激似だった... 今、我が家には、ペヤングのカップやきそばが一つある。 ◆異物(虫)混入に関する調査結果と商品販売休止のご案内  〜まるか食品株式会社(2014/12/11) 異物混入事件の直前に購入し、そのまま販売停止になってしまったため、食べそび...
明後日、津田沼のハーゲンダッツが閉店します... ハーゲンダッツ パイント&ミニカップ~さとうオンラインショップ ***** JR津田沼駅前にあるハーゲンダッツとは、 津田沼に引っ越してきて以来、もう7年以上のお付き合いになります。 明後日、2012年12月31日、閉店するそうで...
無水鍋のスポンジケーキ ~たべものエッセイ~ ***** 私が小さい頃、母は、いつも無水鍋でケーキを焼いてくれた。 はかりにチラシをのせて、砂糖と小麦粉を量る。 ざるでふるうのは、子供の私の仕事。 18㎝のケーキ型には、マーガリンを塗って、小麦粉を薄く...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です