音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

タオリン錠+アンニュイな二週間

草のかぶれが治りきらないので
病院に行ってきました。

自分的には、以前ほどはかゆくない。

あー!もー!ぎゃー!かゆいー!

ってかんじは、全然ないと思っていましたが
寝ている間にかきむしってしまっていたようで
肌の状態が悪い。

とくに、ひじの内側。
手の甲が、傷だらけ。

お医者さまが、あーひどいね、
ステロイド系の塗り薬を出しておきますね、と。

デルモゾール。

ゴマアレルギーの下の子が、以前よく
お世話になっていた薬です。

3、4日くらい集中して塗ると、
ひどい状態の肌も、ほんとに怖いくらい、きれいに治るんですよ。

まあ、ステロイドについては賛否両論ありますが
私は、短期間しっかり使って、しっかり治して
すっぱりやめる、っていう、我が家の主治医の考え方は
間違っていないんじゃないかな、と思っています。

*****

そして、2週間分、抗アレルギー剤の
タオリン錠が追加されました。

これ飲んでるとなぁ、ぼんやりしちゃうんだよね。
なんていうか、憂鬱とは違って、そう、アンニュイな感じ。

アンニュイ・・・物憂い。

今、じゃっかん薬が切れている状態なんで
生き返ってますけど。

なんだかね、ちょっと感情にフィルターが
一枚かかった感じで、起伏にとぼしいんですよね。

怒りも悲しみも喜びも、どことなく遠い、みたいな。

こんな状態をあと二週間も続けるのかー。

つる草、おそるべし。
二度と雑草と素手では戦わないぞ!

セレスタミン飲んで、タオリン飲んで、二週間ほど経つわけですけど
けっこう、感情って薬でコントロールされちゃうもんなんだなぁ、
と、思いますね。

*****

かゆくないので、血行をできるだけ良くしないように
と言われているのも、あるなぁ。

仕事と重なって、バレエは行けないし、
ヨガも、すごく血行良くなるから控えたし。

うん、来週は行って来よう、ヨガ。

寒くなってきたから、長湯もしたいのに、禁止だし。
辛いものも、食べちゃダメだし。
あたたかい布団にくるまるのもダメって!

血行が良くないってことは、
脳みそに回っている酸素も少ないってことですよ!

はぁ。またかゆくなってきたし、
また、タオリン飲んで、ぼんやりして、そのまま寝よう。

まあ、楽しんでみますかね、秋だし。このアンニュイな感情を。

(※タオリン⇒『タリオン』が正しい名称でした。申し訳ありません。)

♪ こちらもどうぞ ♪

真昼の密会 下 『中南米帰りの男ギブと人妻かこが二人きりで会う企画』               in 鎌ヶ谷 さて、話題は、私たちが出会うきっかけになったNARUさんに。 我々は、NARUさんの今は亡きブログ、キーワードチョイス2(嘘・更新停止中)の...
ボロボロだぜ! 人間だれしも、弱い場所ってのがあるもので。 30年以上生きてると、自分で分かってきたりします。 私は、腸が弱点なんです。 心配事が続いたり、哀しいことがあったり、 ちょっと冷えたりすると、すぐ腸の調子が悪くなります。 カップラーメンを...
いまだにかゆいんだってば! 庭のつる草にかぶれ、セレスタミンという ステロイド入りの抗アレルギー剤を飲んで3日、 薬のない状態で2日過ごし、 顔の腫れと、痒みは、ほぼなくなりました。 しかし、手の甲から、ひじにかけて、 ものすごくかゆい。 セレスタミンを飲んでいる...
ココロの風邪 昨日はトースターでおもちを焦がし 部屋中、煙だらけにしてしまいました。 今朝は、上の子のためにチーズトースト、 下の子のためにシュガーバタートーストを焼いて、 たまには、と、パンの耳を油で揚げていたら 6割を黒焦げでダメにし、 それと並行...
人は正論では動かない 私は、理屈っぽい子供で、そのまま理屈っぽい大人になった。 社会に出てからも、会社内での矛盾によく憤っていた。 人それぞれに違った正論というものがあり、それを完全に一致させることは相当に難しい、ということをはっきりと意識できるようになった...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメント

  • 今晩は
    血行をよくしてはまずいとは
    つらいですね。
    しかも2週間。
    お大事になさってください。

  • そうなんですよね。あわせて4週間。
    こんなに長引くとは思いませんでした。

    ありがとうございます~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です