音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

幸せと心のすきま風

ああ、こういうのを幸せっていうのかもしれない、
と感じたすぐ後に訪れる、淋しい気持ちはどこから来るのだろう?

幸せというのは、何かをしている途中で感じる、
嬉しい気持ちだったり、楽しい気持ちだったりするんじゃないかと
思ったりする。

幸せというのは、手に入る結果ではなく、途中経過で訪れる感情。

だから、幸せを感じることはできても、幸せになることを
追い求めるのは難しいんじゃないかと思ったりする。

幸せであろうとするならば、他の人から見て、
どういう風であれば、幸せに見えるんだろうと考えて
そうなろうとするのではなく、何をしているときに、
自分が面白いと思ったり、安心したり、笑っていられるんだろう、
って考えるのがいいのかもしれない。

幸せだとじんわり感じた後に、すーっとした淋しさを感じるのは、
幸せが終点ではなく、道の途中にあり、通り過ぎてしまうものだと
知っているからなのかもしれない。

♪ こちらもどうぞ ♪

バカップルという奇跡 「世界は二人のためにある、あなたしか目に入らないの」 みたいなカップルに遭遇することが、たまーにある。 人前でイチャイチャしている男女二人を見ると 若かりし頃の自分の恥を見ているようで、すんごく気恥ずかしかったり するんだけど、けっこう...
レンズ交換 夜、ハードコンタクトレンズが、片方の黒目からずれていなくなった。 目の周りをひっぱったり、視線を動かして、探したが、見つからない。目にほんのりと違和感があるので、白目のどこかにのっているような気がするけれど、部屋に落ちている気もする。目の...
Time is life Time is life. 時間は命、人生そのもの。 そんな言葉をふと思い出した。 あるブロガーさんがコメント欄に書いた言葉。 ***** 私はよく知らなかったのだけれど、 世代も価値観も違う二人のブログ主がいた。 最初は仲良くして...
まだかゆい 庭のつる草で顔と腕がかぶれてしまい、 抗アレルギー剤のセレスタミンを飲み始めて3日目です。 ぼこぼこに腫れていた、まぶたや頬、あごも だいぶ復活し、常に保冷剤で冷やさなければ 耐えられない、というほどの状態ではなくなりました。 薬の副作...
結婚生活中、最悪の評価 今年は、ブログやサイト作りにかまけていて、 家事のおろそか具合が、半端ないです。 以前は、育児と仕事の合間に家事をしぶしぶやっていましたが、 今は、仕事の合間にブログを書き、その合間に育児をしている感じなので 家事(特に片付け系)の入り込...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です