音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

片付けへの抵抗感と親への反発(上)

片づけても、片づけても、
夫と子供らによって、あっという間に散らかる我が家。

もともと片づけることが好きではない私、
片づけた直後、散らかされると、ものすごく腹が立ちます。
そして、無力感に襲われます。

怒りっぽく、神経質になり、小言が多くなる自分が嫌で
普段は片づけることをほぼ放棄していました。

*****

つい先日、私の両親が孫に会いに、遠く北海道から
やってくることになりました。

実家は、とても片付いています。
ちょっとでも何かが出ていると、あっという間に
どこかに仕舞われてしまいます。

そして、回収に出していないペットボトルなどが、見つかろうものなら、
これは全部、お金を出して買ったものなんだよねぇ、
余裕があるんだねぇ、とため息交じりに言われるのです。

さすがにまずい、このままでは、うちについたとたん
悲しい顔で、お願いだから、片づけさせて、と言われ、
いろんなところに、適当に仕舞われてしまう、と、私はあせりました。

あせりながら、ちっともやる気にならないのです。
物が多すぎるというのもあります。

でも、なんだろう、この抵抗感。

やる気にならない、というより、
積極的にやりたくない!と、感情が拒否している感じ。

これは、たぶん夫や子供たちに対する、感情ではない。

母親に対する、反発?
いつも家をきれいにしていなさいという、私の母親に対する、抵抗?

馬鹿馬鹿しい、すでに実家を出て、15年以上経つというのに、
普段近くに暮らしていない、自分の母親への反抗心で、
私は日々の快適な生活を逃しているの?

私は、親の思い通りのイイコにはなりませんよ、と示すために。

ああ、私は、怒っていたんだ。
そのままの自分を肯定してもらえないことに。

私は、自分の怒りに気づいて、そうしたら、
さくさくと家の片づけを進めることができました。

*****

それでも、間に合いませんでした。
私の両親が納得できるレベルになるまでは。

私は、母に電話をかけ、今とても家が汚いからねと言いました。

うん、片付けすると、かこちゃん、すごく嫌なんだよね。
触らないから、そのままで、ムリして片づけなくていいからね、
と母は言いました。

母は、本来、とても人に何かしてあげたい人なんです。

でも、私は、自分で出来ないからと言って
人に勝手に何かしてもらうのは、とても嫌なんです。
特に、自分の家に関しては。

それで、産後も含めて、何回か大喧嘩しています。

私の家を片づけることで、私の役に立ちたい母、
自分のエリアに踏み込まれ、動かされることが、大嫌いな私。

でも、大げんかの末、母は、私の家では何もしないということを
納得したかのように見えました。

*****

(下)に続きます。

♪ こちらもどうぞ ♪

お金の使い方 最近、お金を支払うときの気持ちが少し変わった。 以前は、受け取る品物の対価を支払う、という感覚だったのだけれど、今は、好きなものとそれを生み出してくれる方や企業が、これからも物作りやサービスを続けていけるように、お礼と応援の気持ちを込...
幸せな結婚というもの~恋とは感情の振幅である... すっごく好きだった人は、後から振り返るとろくでもない男だったな、 と思うことが多い。 もともと、最初に出会った時から気に入らなかったんだよなーと、 冷静になった時に気づく。 どこかで読んだ。もともとの印象が悪いから、良い部分が ものすご...
真昼の密会 下 『中南米帰りの男ギブと人妻かこが二人きりで会う企画』               in 鎌ヶ谷 さて、話題は、私たちが出会うきっかけになったNARUさんに。 我々は、NARUさんの今は亡きブログ、キーワードチョイス2(嘘・更新停止中)の...
つつじ〜ツヅキサキギ(続き咲き木)〜躑躅... つつじがね、ずっと咲いているの。と、彼女がつぶやいた。桜がつぼみをつける前から咲き始めて、白に赤紫に薄桃色に赤に色とりどりに咲き乱れて。桜が散っても、何も気にしていないように、花をびっしり咲かせて。チューリップが咲き終わっても、春人参の出荷...
真昼の密会 上 『中南米帰りの男ギブと人妻かこが二人きりで会う企画』               in 鎌ヶ谷 (※色気のある話ではありません) 前から、帰国したらランチくらい奢ってあげるよ~ って話をしてまして。 ギブさんが、二人っきりで会いたい、...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメント

  • >自分で出来ないからと言って
    人に勝手に何かしてもらうのは、とても嫌なんです。
    特に、自分の家に関しては。

    もう、まさにこれ!私も

  • 父母は、お互いの領域ってのを決めて
    お互いの場所には、口を出さない、
    手を出さないって、決めたそうですよ。

  • それぞれの部屋はそうなんだけど
    キッチンとかリビングとか

    この間は鍋がないって言ったら
    ガス台下の調味料置いてる上に乗っかってて
    お醤油倒れてるし

    本も読んだものと新しいのとか わかるように
    並べてるのに 勝手に並べ替えたりしてる
    何時言っても馬の耳に念仏

  • >本も読んだものと新しいのとか わかるように
    並べてるのに 勝手に並べ替えたりしてる

    あー、これはすごいイラッときそう。
    効く耳持たないのは、イヤだよねぇ。

  • でも、こういうのって、人に愚痴ると
    親切でやってくれてるんだからって
    言われちゃって、腹を立ててる私が
    心が狭くて悪いのか、みたいな笑。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です