音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

フレンドリーなコンビニ

以前、お世話になっていた保育所の近くに
セブンイレブンがある。

よく、子供にせがまれて、お迎えの帰りに
お菓子を一個ずつ、買いに行ったんだ。

ここのセブンの店員さんたちは、非常にフレンドリーで、
行くと、ちょっと短い世間話をしたりしてしまう。

おしゃべり好きな、私くらいの年齢の女性が多いってのも
あるんだろうな。

以前、同じ保育所に子供を預けていたママさんもいたし。

で、今は、2週間に一度くらいしか
行かなくなってしまったんだけど、
今でも、レジで必ず、「いつもありがとうございます」と
言われてしまう。

微妙な気分。

嬉しいときは、嬉しい気持ちになるんだけど
なんとなく、今日は、あのセブンには行かないでおこう、
という気持ちになるときも、しばしばある。

距離感が近いコンビニってのも、
いいんだか、悪いんだか。

無味乾燥なコンビニが、いいときもある。

*****

たまに、仕事帰りに、カフェオレを買いによるローソンがあるんだけど
言わなくても、ガムシロップを入れてくれるし、
昨日は、ポンタくんカードを忘れたのに、会員価格にしてくれた。

なんか、あのコンビニも、近くなってきちゃったなぁ。

♪ こちらもどうぞ ♪

レンズ交換 夜、ハードコンタクトレンズが、片方の黒目からずれていなくなった。 目の周りをひっぱったり、視線を動かして、探したが、見つからない。目にほんのりと違和感があるので、白目のどこかにのっているような気がするけれど、部屋に落ちている気もする。目の...
DV夫から逃げられない妻の話 友人の友人の話なのですが。 お互いバツ1、家族構成は夫、妻(友人の友人)、 妻の連れ娘(小学校高学年)。 現在、再婚して5年。ずっと離婚を考えている、と。 ***** 夫が、妻の髪の毛を掴んで、部屋中を 引きずり回すのだそうです。 ...
幸せと心のすきま風 ああ、こういうのを幸せっていうのかもしれない、 と感じたすぐ後に訪れる、淋しい気持ちはどこから来るのだろう? 幸せというのは、何かをしている途中で感じる、 嬉しい気持ちだったり、楽しい気持ちだったりするんじゃないかと 思ったりする。 幸...
主婦という肩書が嫌い 倉敷意匠計画室マスキングテープ~merci present ***** 私は、30代既婚女性、子供がいて、フルタイムではなく 時短で働いています。 家事は好きではありません。 育児に関しては真剣に向き合って行き詰ったので、 ほどほ...
坂道下って、空を見上げて、帰ろう... 私の家は、坂の下にある。行きは上りで、帰りは下り。 帰り道の坂は、いくつかあるのだけれど、私は、夕方、この坂を下るのが好き。 空がとても広くきれいに見えるから。 薄暗くなって、風が吹いて、空が夕焼けだったり、残った光が様々に見える。雲...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメント

  • コンビニも結局は人だよね
    うちの近所は、お箸くれなかったり、付属のお手拭きつけなかったり、ストローなかったり、ソース自慢のお弁当のソースがなかったりするから、レシート渡さなかったり。
    あとバイト同士でず~としゃべってたりで、外国人バイトの男が複数いる時間帯はマジで最悪。
    居酒屋みたいに大声で愛想されるところもやだ

  • ある意味、客に関心が無くていいかも笑。

    わりと最近、近所にコンビニができて
    礼儀正しくて無味乾燥で気に入っているんだけど
    このまま、心理的距離が遠いままだと助かるなぁ。

    最低限のサービスが守られていないお店は
    いやだよねぇ。しゃべってないで、仕事しろ!と。

    大声も、やだやだ笑。
    こっそり帰らせて~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です