音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

ブログを書く理由

私は、ひたすら記事を書きます。
ただ、見知らぬあなたにメッセージを届けるために。

いわゆる役に立つコンテンツなんてのも、めったにない。
一般受けしそうな、面白い内容もない。

特に、このブログは、そう。
ひたすら、自分語り。

それでも、私は、書き続けます。

私に記事を書かせているものは、なんなんだろうと。
睡眠時間を削って、体重を減らして、色々なことを放っておいて。

*****

今日、井戸端ランキングにコメントを書いているときに
突如、腑に落ちました。

私は、傷ついた淋しい魂に、強く引き寄せられてしまうのだと。

そんな私の性質が、ストーカー気質の人を呼び寄せてしまう
という危険も、以前は、あったわけですが。

*****

育児に傷ついたり、恋に傷ついたり、人間関係に傷ついたり、
理由は、いろいろあるけれど。

孤独だよ、淋しいよ、苦しいよ、助けて、と叫んでいる人の魂に。

あなたはいいんだよ、そのままで、傷ついていてもいいんだよ、
もう、苦しまなくて、いいんだよ、
私が、あなたを大切に思っているよ、
あなたが生きている、ただそれだけで価値があるんだよって、愛を注ぐために。

それは、そのまま、悩み苦しんでいた過去の私に対する
メッセージでもあって。

いいんだよ、私は、そのままで、と私に伝えるために、
私自身を自分自身の言葉で肯定するために、
ひたすら書き続けているんだと気づきました。

*****

だから、その記事が必要のない誰かにとっては
無意味な、自己満足のただの独り言に見えることでしょう。

面白くないことも、不愉快にさせてしまうことも、あるでしょう。

でもいいの。
私は、たぶん、傷ついた魂に愛を注ぐために生まれてきたのだから。

上っ面の癒しの耳触りのいいキレイゴト、なんて、書く気もさらさらない。

私の言葉を強く必要としてくれる、あなたにだけ伝わればいい。

どうか、孤独なあなたの心に、私の言葉が、届きますように。

♪ こちらもどうぞ ♪

どこかに居場所があればいい〜3月のライオン(10)羽海野チカ... 3月のライオンは、自分の居場所を見つける、というのが メインテーマなんじゃないかと思う。 この漫画を読んでいると、自分の学生時代を思い出したり、 子供たちの学校生活を想ったりする。 クラスで居場所が無かったり、部活でうまくいかなかったり...
文芸部 Penstyle Kobe INK物語 【旧居留地セピア】~NAGASAWA ***** 高校時代、私が入っていた部活の一つに、文芸部がある。 私が入部したときは、たくさんの仲良し三年生に、 二人の二年生、そして一年生の私。 文...
まだかゆい 庭のつる草で顔と腕がかぶれてしまい、 抗アレルギー剤のセレスタミンを飲み始めて3日目です。 ぼこぼこに腫れていた、まぶたや頬、あごも だいぶ復活し、常に保冷剤で冷やさなければ 耐えられない、というほどの状態ではなくなりました。 薬の副作...
女のウキウキを喜べない男 リネンスクエアエプロン~merci present ***** 自分に関係すること以外で、すごく嬉しそうにしている女を見ると ケチをつけて、とことん気分を落とすつまんない男、 それが昔の父の姿。 子供のころ、ウキウキしている母が、...
3月のストライキ 春のはじめというのは、まあ、毎年だいたい調子が悪い。 3月はなんだかんだやらなきゃいけないことも多く、 最近は帰省に関わる嫁姑間の埋められない意識の違いだの、 職場の人間関係の微妙な緊張感だの、 日々のお弁当作りだの、家のごちゃごちゃだの...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です