音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

結婚生活中、最悪の評価

今年は、ブログやサイト作りにかまけていて、
家事のおろそか具合が、半端ないです。

以前は、育児と仕事の合間に家事をしぶしぶやっていましたが、
今は、仕事の合間にブログを書き、その合間に育児をしている感じなので
家事(特に片付け系)の入り込む余裕がありません。

で、夫から、「2012年の君は一番評価が低い」
という、ありがたいお言葉をいただいてしまいました。

結婚生活、13年目です。

さて、そろそろ家を片づけないとな。

♪ こちらもどうぞ ♪

人は正論では動かない 私は、理屈っぽい子供で、そのまま理屈っぽい大人になった。 社会に出てからも、会社内での矛盾によく憤っていた。 人それぞれに違った正論というものがあり、それを完全に一致させることは相当に難しい、ということをはっきりと意識できるようになった...
来ぬ人を待つ ”来ぬ人を まつほの浦の 夕なぎに  焼くや 藻塩の 身もこがれつつ  ”         ~権中納言定家(藤原定家) ブログを移転してから、もう10か月も経った。 それでも、今まで、旧ブログのコメント欄と、 トラックバック欄は開けた...
Copy__writingアカウントを使った商品プロモーションの勧誘行動について... 昨夜(2015/5/5)、minne作家さまから、このような勧誘メッセージが届いたというご連絡がありました。作家さまのご了承を得て、画像と文章を転載させていただきます。 ”初めまして。鈴木と申します。 突然ではございますが、この度御...
片付けへの抵抗感と親への反発(上)... 片づけても、片づけても、 夫と子供らによって、あっという間に散らかる我が家。 もともと片づけることが好きではない私、 片づけた直後、散らかされると、ものすごく腹が立ちます。 そして、無力感に襲われます。 怒りっぽく、神経質になり、小言が...
主婦という肩書が嫌い 倉敷意匠計画室マスキングテープ~merci present ***** 私は、30代既婚女性、子供がいて、フルタイムではなく 時短で働いています。 家事は好きではありません。 育児に関しては真剣に向き合って行き詰ったので、 ほどほ...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメント

  • 配分を考えた方が良さそう。
    ご主人が、そう評価してくれてるうちは、
    まだいいが、
    解雇とならぬよう、
    第三者ながら、傍観させていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です