音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

人は、見つめている方へ、向かって行く

スキーを滑るとき、木にぶつからないようにするには
どうしたらいいか知ってるかい?

木を見ないで、進みたい方を見ていればいいんだよ。

ぶつかる、そっちに行くと危ないって思った時は、
行きたくない場所を見るのではなくて、行きたい
ところだけに目を向けるんだよ。

視線の向きに沿って、スキー板も進んでいくんだよ。

*****

小学生のとき、スキー場で、父が教えてくれたことを
ふと、思い出した。

身体は、視線を向けた方に、進んで行く。

人は、見つめている方へ、向かって行く。

*****

ああはなりたくないという他者を眺めるのではなく、
足元だけに視線を落とすのではなく、
こうありたいと思う自分の少し先を見つめていたい。

人は、見つめている方へ、向かって行くのだから。

♪ こちらもどうぞ ♪

3月のストライキ 春のはじめというのは、まあ、毎年だいたい調子が悪い。 3月はなんだかんだやらなきゃいけないことも多く、 最近は帰省に関わる嫁姑間の埋められない意識の違いだの、 職場の人間関係の微妙な緊張感だの、 日々のお弁当作りだの、家のごちゃごちゃだの...
死なないで おかーさん、さきにしなないでね。 子供たちに、たびたび言われる言葉。 しかも、涙目で。 私は、そんなに早く死ぬ気はないけど、 と、ちょっと笑って答える。 100さいになっても、しなない? うーん、そんなことはわかんないけど。 私に...
バレエレッスン 心が乱れているときは、身体を正す。 バレエのレッスンにに行くと、いつもそのことを再認識する。 ***** 私が通うバレエ教室は、カルチャーセンターの 月二回の講座で、それさえも仕事や用事でキャンセルすることも多い。 先生は、とても可...
産後の恨みと夫婦生活 産後、セックスレスで悩んでいる夫婦は、少なくないと思います。 実は、うちでも長いことレスの時期がありました。 産後は身体も心もボロボロで。 授乳による栄養不足、寝不足と、たぶん育児ノイローゼ。 性欲どころか、食欲すらない。 赤ちゃん...
最近の心境とか 涼しくなってきましたね。 秋といえば、文学。 ちょっと人恋しい季節。 最近、恋の詩や、物語が心に浮かんできます。 つる草のかぶれが、まだ治っておらず 痒みを抑えるため、抗アレルギー剤を飲んでいて、 ぼんやりしているところもあって ちょっ...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメント

  • こんばんは[Em96]
    従姉妹が中学校の遠足で高尾山へ行った時、
    登山中に「あそこに足が行くと滑り落ちてしまう…」と思ったら、
    本当に足が行ってしまって滑り落ちた、と話していたのを思い出しました。
    落ちたくないから見ていたのに、見たから落ちてしまったんですね。

    私は子供の時、父親から扇風機の前で「この中に指を入れると
    怪我をするから、入れてはダメだよ」と教えられて、
    確かめる為に指を突っ込んで怪我をして泣きました。
    そんな事を言われなければ興味を持たなかったのに、酷いですよね。

    見つめている方へ向かって行くって言うのは、その通りだと思います。

  • 仕事でも、これは間違いやすいから、よく気をつけてね、って言われた通りに
    ミスしちゃうことありますよね。気をつけてたのに涙。

    扇風機、そんなこと言われたら、試したくなりますよね!

    私は小学校の消火器の栓を抜いたり、非常ベルを押したりしてみたい!と
    うずうず思いながら、禁止されたことはできない子供でした。
    思い切ってできちゃう子はすごいなー、って思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です