音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

The book of tea for ladies

昨日、ダージリンティーを買いに、ルピシアに寄ったら
3/31発売開始の紅茶の本が、残り2点になってました。

昨年11月発売の THE BOOK OF TEA の第一弾は
買い損ねてしまったので、
今回は、買ってみることにしました。

この、紅茶の本は、3,150円で
30種類のティーバックが入っています。

第一弾と違って、スタンダードなクラシック紅茶は
ほとんど入っておらず、その代り
ハーブティーや、ノンカフェインティー、
フルーツなどで香りづけした紅茶が
たくさん入ってます。

香りのついた紅茶が好き、
ストレートな茶葉の味を味わうのが好き、
いろんな方がいらっしゃると思いますが、
香り系が苦手な方は、今回は避けた方がいいと思います。

反対に、ふんわり香る紅茶が好きな方には
たまらないラインナップだと思います。

ちなみに私は、気分にあわせてスタンダードなものも
フレーバードティーも、どちらも飲みます。

今は、完熟マンゴー烏龍をいれてみました。
フルーティーなマンゴーの香りがしっかりして
でもくどくなく、すっきりおいしいです♪

さて、さらに、30種のティーバックの他に、
白いティーバックトレイと
ピンクのマグカップコジ―、
アレンジティーレシピのポストカードブックが
特典として、付いています。

付録だけで2000円分くらいの価値は
あるんじゃないでしょうか。
ちょうど好みにあうのでしたら
絶対、損はしないと思います。

ついでに、
毎月、お試し紅茶が2種類ずつ届く、ルピシア会員の
更新手続きもしてきました♪

数量限定ですので、気になる場合は、
お早めにどうぞ☆

◆Lupicia ブック オブ ティー・フォー レディーズ
THE BOOK OF TEA for Ladies
2012/3/31 発売開始 数量限定

♪ こちらもどうぞ ♪

紅茶専門店の気難し屋の店長2 予告編はこちら 東京・青山に、ダンス公演のチラシを入れにいった後 ふらふら、表参道のKINOKUNIYA近くの小道を 歩いていると、その紅茶専門店がありました。 名前は、ティーガーデン・ヒラソル。 私は、すっかり疲れていたので、...
【ネタバレ】2016年冬ルピシア・LUPICIA「お茶の福袋」梅13ノンフレーバード... 年末に予約したルピシアのお茶の福袋を受け取ってきたので、中身を公開します♪ ノンフレーバードの10個入ティーバッグのセット、梅(13)です。3,240円で 6,480円相当の紅茶が入っているというもの。 ルピシアのノンフレーバードは...
紅茶専門店の気難し屋の店長3 気難し屋の店長さんとの出会いの話は、こちら。 ***** 面接では、ダンスカンパニーの制作をしています、という話と、 サトルさんの入れた紅茶に、酔っぱらってしまいました、 という話をしたような気がします。 きっと、お店で紅茶を飲ん...
紅茶専門店の気難し屋の店長6 テイスティングのお話はこちら。 ***** 表参道の紅茶専門店で、紅茶にそえるお茶菓子は 店内の小さなキッチンで、焼き上げます。 小さなクッキー、フィナンシェ、スコーン、 チーズとペッパーのプレッツェル。 チーズタルトに、りんごのタ...
紅茶専門店の気難し屋の店長7 焼き立てお菓子の話はこちら。 ***** 表参道の紅茶専門店は、 オーナー店長の趣味のお店で、 打ち合わせ場所。 あるときから、とても格好のいい男性が よく打ち合わせにくるようになりました。 いい女のオーナー店長と、男性は ...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です