音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

幸せと心のすきま風

ああ、こういうのを幸せっていうのかもしれない、
と感じたすぐ後に訪れる、淋しい気持ちはどこから来るのだろう?

幸せというのは、何かをしている途中で感じる、
嬉しい気持ちだったり、楽しい気持ちだったりするんじゃないかと
思ったりする。

幸せというのは、手に入る結果ではなく、途中経過で訪れる感情。

だから、幸せを感じることはできても、幸せになることを
追い求めるのは難しいんじゃないかと思ったりする。

幸せであろうとするならば、他の人から見て、
どういう風であれば、幸せに見えるんだろうと考えて
そうなろうとするのではなく、何をしているときに、
自分が面白いと思ったり、安心したり、笑っていられるんだろう、
って考えるのがいいのかもしれない。

幸せだとじんわり感じた後に、すーっとした淋しさを感じるのは、
幸せが終点ではなく、道の途中にあり、通り過ぎてしまうものだと
知っているからなのかもしれない。

♪ こちらもどうぞ ♪

お金の使い方 最近、お金を支払うときの気持ちが少し変わった。 以前は、受け取る品物の対価を支払う、という感覚だったのだけれど、今は、好きなものとそれを生み出してくれる方や企業が、これからも物作りやサービスを続けていけるように、お礼と応援の気持ちを込...
夏の終わり 蝉が、お腹を上にして、地面に転がっていた。 まだ暑いけど、もう、夏も終わりなんだな、と思う。 お金を崩す必要があって、 千円と二十円を入れて、120円のカルピスを買ったら 百円玉が8枚と、十円玉が10枚出てきた。 たくさんの小銭をしばし...
鬱々としている時にすること tsumori chisato 長財布~Apois ***** 夜明け前が一番暗い、なんて言葉がありますが、 もやもやして身動きがとれないような気分になる状態が 私には定期的に訪れます。 まあ、たいてい、やらなきゃいけないこと、と...
金木犀 きのう、下の子を保育園に迎えに行くと ふわっと、覚えのある甘い匂い。 空を見上げると、木の葉に見える、オレンジの小さい花。 ああ、キンモクセイ。 今年もそんな季節になったんですね。 また、一年、経ったんだなぁ。...
傷が治りゆく痛み 親知らずを抜いた。麻酔をして、大きい歯だったけれど、素直にまっすぐ抜けて出血はあまりなかった。 化膿止めと痛み止めが処方された。  今は出血が止まっているけど、どうなってるのかなって舌で触ったりすると、傷が開くから気をつけてね。  ...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です