音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

心象と実像のクレープ

ふんわりと漂う、粉の焼ける甘い匂い。丸い鉄板の上でくるりと伸ばされた生地は、薄く黄色く少し茶色の焦げ目がついている。絞ったクリームにフルーツやチョコがのせられ、手際よく、くるくると三角に巻かれていく。しゅっと紙に包まれ、焼きたての薄い皮から顔を出す、白いクリーム。

クレープ屋さんのクレープは、私の憧れのお菓子だ。

しかし、実際に食べてみると、おいしかった〜、幸せ、満足。また食べよう!と思ったことが一度もない。一度も。

子供のころから憧れていたけれど、けっこうな値段がするし、おやつにしては量も多いので、買って食べさせてもらったことがなかった。

大人になって、自分のお金で買えるようにもなり、思い切ってクレープ屋さんに並び、いざ食べてみると、想像していたおいしさとはちょっと違った。

幸せな気持ちになれなかった。

生クリーム、というか、ホイップクリームが重いのだ。食べ終わるとずっしりとお腹が重く少し気持ち悪くなる。

ひょっとしたらシュガーバターにしたらいいのかもしれないけれど、冷静に考えてみると、クレープの皮の味自体、私はあんまり好きではない、と思う。量も多い。はじっこのかりかり気味のところを少し食べれば満足。

なにせ長い間の憧れの食べ物なので、甘い匂いにつられて、ごくたまに買ってはみるのだけれど、必要以上にお腹いっぱいになりながら、なんか思ってたのと違う……とその度に思ってしまう。

落ち着いて考えてみると、生クリームもあまり好きではないのだ。白く美しく可愛らしく憧れているのに、食べるたびに、カスタードクリームとかソフトクリームの方が好き、と思ってしまう。

柔らかくて重なると思いのほか厚みのあるクレープの生地より、かりかりとしたワッフルコーンやラングドシャの方が好きなのだ。

ミルクレープ!あれにも憧れていたけれど、食べてみると気持ち悪くなった。そういえば。

クレープに罪は無い。私は、クレープの皮の味も、中のホイップクリームの味も知っている。冷静に思い浮かべ組み合わせた味にズレは無い。

私の好きな味ではないことに、何の文句のつけようもない。

私はどんな味を想像していたんだろうなぁ。味を思い浮かべてはいなかったのだろう。ただ、ふんわりと、甘くて香ばしく溶け合って、食べたらとても幸せな気持ちになれるおやつ、だとしか思っていなかった。

長く憧れていて、実際手にしてみると、思っていたより好きではなかったもの、こと、けっこうある。

イメージと実物のずれが、なかなか補正できず、何度も試してみて、ああ、私はこれにずっと憧れていたけれども、実はそれほど好きなものではなかったんだなぁ、と気づき、ようやく受け入れる。

私は諦めが悪いなぁ、と改めて思う。今度こそ、と試して、何か違う、とがっかりするたびに。

クレープ屋さんのクレープは、私にとって、憧れとズレと諦め切れない思いの象徴。

♪ こちらもどうぞ ♪

お腹が空いているからお料理がおいしい... 夕食のハンバーグを焼いていたら、突然思い出したこと。 ***** 以前、高校のときの部活の先輩の新居におじゃまさせて いただいたことがある。 私の高校は札幌なのだけれど、関東に就職した年の近い 部活のOB、OGを呼び集めて、小さな同窓...
クリームソーダ ~たべものエッセイ~ ***** 外食、それは私の憧れ。 節約を重ねていた我が実家。 たまに五人で行くのはラーメン屋さん。 帰りにもらうペコちゃんのペロペロキャンディーが とびきりのごちそう。 洋食屋さん、レストランというところ...
無水鍋のスポンジケーキ ~たべものエッセイ~ ***** 私が小さい頃、母は、いつも無水鍋でケーキを焼いてくれた。 はかりにチラシをのせて、砂糖と小麦粉を量る。 ざるでふるうのは、子供の私の仕事。 18㎝のケーキ型には、マーガリンを塗って、小麦粉を薄く...
好き嫌いと大人になること トマトは、私にとって、好きでも嫌いでもない食べ物だ。 そもそも、野菜か果物かも、はっきりしないし。 夫はトマトが大好きで、子供たちも、ミニトマトは食べるし、 手軽に摂れる新鮮な栄養源なので、 食卓にはよく上がっている。 トマトソースの酸...
梅の魔女 梅シロップを漬けて2週間。すでにほぼ氷砂糖は溶けていて、炭酸で割って飲みはじめている。そろそろ梅の実を取り出して火を入れないと、と思う。 小鍋に梅シロップを漉しながら入れる。とろりとした薄い金色の液体。 弱火にかけながらゆっくり...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です