音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

プリヴェ

自分らしさ、とか。

そんなの、よく分かってなかったりするけど
誰かと真剣に向き合って、言葉を交わすことで
見えてくる自分、ってのがある。

恋をするなら、あなた色に染まる恋愛じゃなくって
自分が自分でいられる恋がしたい。

なんて、想いながら、あなたと一緒に過ごす時間に
ただ、どっぷりと浸かってしまったりして。

あなたを愛することで、強くもなれるけど、
弱くもなってしまう。

だから、愛してる、って言って。何度も。

私が、私でいられるように。

そんな、鈴木祥子さんの歌。

歌詞

作詞:鈴木祥子 作曲:鈴木祥子

 ~ 愛してるの、ずっと
   自由な人でいてほしい、だけど
   とけるくらいいっしょにいたい ~

◆サプライズWEB
【送料無料】 CD/鈴木祥子/ゴールデン☆ベスト 鈴木祥子 〜The Ballad of Syoko Suzuki/MHCL-2009

♪ こちらもどうぞ ♪

いま わたしがほしいのは 何も見てない目... もう、何も考えたくない。ずっと眠っていたい。 そんな私の頭に、ふと浮かんだこのフレーズ。   ”いま わたしがほしいのは    何も 見てない目    何も 聞いていない耳    おしだまる口だ      ” なんだったっけ?と検索し...
名前を呼んで 好きな人に、呼びかけられる名前は、特別。 二人だけでいると、名前なんて呼ばなくたって 通じちゃったりするんだけど、 それでも、たまには、ちゃんと呼んでほしい。 だって、あなたが口にする私の名前は、特別なんだもの。 それが、私の力になる...
All I want for Christmas is you 私が好きなクリスマスソングは、たっくさんあるんですけど、 ちょっと懐かしめの、この曲を。 おもちゃ箱をひっくり返したみたいな マライヤ・キャリーのクリスマスライブ。 こんな風にストレートに言ってみるのも たまには、悪くないんじゃない? ...
10% 古内東子 恋をしている人は、心が揺れ動いて、素敵だから、 その人に恋をしても不思議じゃない。 何でも本音も話してくれて、一番近くにいるようで その人にとって、自分は大切な存在なんだけれど 一番の存在には、けしてなれなくて、 その心を独り占めしたいと...
Porcelain 先日、ポーセリンについて友人と話をしていたのですが そのとき、ん?と心にひっかかるものが。 思い出しました。 ジュリア・フォーダムの『ポーセリン』。  ~あなたは、私の肌を磁器のように扱う   あなたのキスは、私を狂わせるのに十分なの~...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です