音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

仙人になりたかった子供

私は、小学生の時、仙人のような人になりたいと思っていました。

世間の煩わしさから心を離し、惑わず、
ただ、地上で起きていることを雲の上から眺める。

人間関係に心わずらわされるのが、いやでした。

今になったら、そんな心の動かない人になってしまったら
つまらないな、なんて思うのですが、当時はかなり本気で願っていました。

日常のささいなことに、嬉しかったり、楽しかったり、
淋しかったり、哀しかったり、怒ったり、泣いたり、笑ったり。

何より感情が乱れるようじゃないと、恋なんてできないだろうし。

そんなのが、面倒だけど、けっこう幸せだったりします。
たぶんね。

♪ こちらもどうぞ ♪

過去の記憶5・将来への挫折 過去の記憶4より ***** 女子より、男子と話す方が、気楽。 そう思ったのも、この時期。 男同士、女同士なら、自分と違う価値観の相手を 自分の価値観に引き寄せようとしてしまうけれど もともと違う存在ならば、 そのまま認めること...
愛された記憶 チャーム天使の羽~ビーズ工房Moco ***** 私の父は、子供を8時までに寝かせることに とても厳しかった記憶があります。 なので、私と兄たちは、夕食を食べてお風呂に入り、 好きなテレビが始まるまでに、大急ぎでパジャマを着て、 歯...
過去の記憶1・屁理屈をいう子供... かこの過去の思い出をたどるシリーズ。 ダークなので、気が重くなりたくない方は 購読をお控えくださいませ(笑)。 ***** 思い返せば、私は、小さい頃から 理屈っぽい子供だった。 本を読むのが大好きで、国語や理科が大好き。 ...
幼き日のサイクリングロード 小学校一年生の時、私は札幌市白石区の団地に住んでいた。 転勤族だったので、一年間だけ。 白石には、白石サイクリングロードというものがある。 現在は、北広島のエルフィンロードまでつながっているけれど、 当時は上野幌が終点だったような気がする...
過去の記憶3・親友? 過去の記憶2より。 ***** 転校すると、いつも思う。 最初にすぐ近寄ってきて、親切にしてくれた子と のちのちずっと仲良しでいられることは少ない。 私は、たぶん、そういう子と同じタイプではないのだ。 ***** 転校先...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメント

  • 仙人!!!!マジで?
    なりたかったよ私も!!仙人!!!若しくは山篭り!

    いやー、余りに覚えがある思考過ぎてツボったw

  • そっかー、やっぱ姉だねぇw
    ツボってくれたんなら書いてよかったよ~。

    俗世からの離脱ねw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です