音と紅茶の時間

音楽と恋の話、想い出話、今の心模様に、紅茶を添えて。

宝物~古内東子

~二人で過ごして来たあの日々は
 これからも私にとって宝物だから~

年末に私の心に、ぽんと浮かんできた、この曲。

大学時代、私は、大所帯のバンドのメンバーでした。
ボーカル、コーラス×2、
ギター×2、ベース、
ドラム、パーカッション、キーボード、
トランペット×2、トロンボーン。

メンバーは曲によって増えたり減ったり。
東子さんの歌も、よくカバーしました。

私は主にコーラス上の担当。
この曲は、コーラスがとっても気持ちよくて、
楽器隊もオール編成で賑やかで、大好きな曲でした。

スカッと歌っているけど、歌詞はけっこうハード。

 別れを決めたのは私。
 あなたとの思い出はこれからもずっと宝物。
 あなたとの記憶を痛みと一緒に胸に抱いて、
 他の誰かに恋をするでしょう。

・・・なんて勝手な笑。

・・・でも、わかっちゃうんだよね。この気持ち。

いい恋をしたね、って、
あの日々は宝物だねって、振り返ることのできる
記憶を一緒に作ってくれて、ありがとう。

◆歌詞

宝物 – 古内東子

♪ こちらもどうぞ ♪

遠い日の歌~パッヘルベルのカノン... シルクフラワーコサージュ~Artificial Flower Soup ***** 卒業式シーズンですね。 『遠い日の歌』を聴きたくなりました。 パッヘルベルのカノン〜Canon in D (Pachelbel) を モチーフにし...
優しい雨 恋のはじまりは、何気ない日々のすきまに、 落っこちていたりします。 恋をすると、嬉しいのに淋しくなるのはなぜでしょう。 激しくせつない気持ちを包み込んでくれる雨が、 優しく降ってくれたら、いいのに。 この雨が降る間は、この気持ちをそっ...
Swallow ~ 鈴木祥子 となりにあなたがいるのに淋しい。 優しいメロディーラインとアコギの音。 少し淋しい気分のとき、いつも心に浮かぶ大好きな曲なんですけど、 いったいこの二人には、何があったんだろうな、と 歌詞を読むたびに考えてしまうのです。 家に一人で帰...
この愛を  ~ふたりはとても似ていたので   恋することはかんたんでした。~ この言葉ではじまる、鈴木祥子さんの『この愛を』。 私、この歌の出だしが、大好きなんです。 ***** 恋に落ちるのに必要な時間は、ほんの少し。 恋をして、夢みる日々...
風に折れない花   ”心の霧が晴れてく” 恋をすると、心がちりちりしたりするけれど、 淋しさで、ぎゅーっと痛くなってしまったりするけれど、 こんな優しくやわらかい気持ちで、 人を好きになれたらいいな、と思います。 近くにいるとあたたかくなれる。 そばに...

♪ Pick up items ♪ スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です